このような悩みをお持ちではないでしょうか?
近くで売っている店舗があればいいですが、なかなか実際に売っている店舗も少ないのが現状ですが、そんな時に役立つのがサウナハットの通販です。
この記事ではサウナハットの取り扱いのある15の通販サイトをご紹介します。
これは主に3種類に分けられて、それぞれ特徴があります。
- サウナ用品専門店、サウナ専門サイト:王道デザイン、ブランド
- サウナ施設:施設のノベルティのようなハット
- 個人作成者:個人の独自性がバリバリに出たサウナハット、売り切れ多発
なおこの記事は定期的に更新しておりますが、この他にも「サウナハット売ってるところ見つけたよ〜」という情報をお持ちの方は是非コメント欄にもご記載ください。
サウナハットの購入を検討している方は是非ご覧ください。
素材の特徴やサウナハットの選ぶポイントなどは<サウナハットの効果・素材・選び方>もご覧ください。
実物をみてみたい方、実店舗での購入を希望される方は<サウナハットの買える店舗【sauna soppi体験談】>もご参照ください。
「15サイトもみてらんないよ・・・」「とりあえず試しに使ってみたいだけなんだけど」という方は、Amazonなどでの購入をおすすめいたします。
こちらの商品はリーズナブルで洗濯物OK、持ち運びもしやすいのが利点です。
おしゃれなサウナハットが欲しい人は下記のうち気になったサイトを訪問してみてください。
サウナ専門店・サウナ専門サイトの通販サイト
いわゆるサウナハット界では大手で安心感があります。
デザイン的にも王道でどこでも使用可能ですが、その一方で群を抜いておしゃれなデザインはあまりありません。
サウナハット以外のアイテムも幅広く販売しているため、サウナ好きは軽く覗いてみるだけで楽しめますよ。
①METOS Sauna Soppi

東京都立川の奥にある昭島市に実店舗がある日本初サウナアイテム専門店 Metos Sauna Soppiのオンラインストアです。
シンプルなデザインからおしゃれなデザインまで幅広く取り扱っており、まさに王道的なサウナハットが販売されております。
比較的在庫が存在する確率が高く、サウナハット
参考価格帯:フェルト7700円、リネン5500円+送料700円
②月刊サウナストア

公式HP>https://g-sauna.com/
フリーペーパー”月刊サウナ”のグッズストアです。
こちらで販売されているサウナハットはプロレスラー×熱波師のオルカ宇藤さん手作りサウナハットで、男らしく無骨なデザインが多いのが特徴です。
これまではフェルト素材のハットが展開されていましたが、この度洗えるサウナハットが発売されておりました。
参考価格帯:3900円(送料無料)
③サウナイキタイSTORE
公式HP>https://sauna-ikitai.stores.jp/
言わずと知れた最大級のサウナサイトのサウナイキタイのグッズストアです。
現在帽子専門店「OVERRIDE」とのコラボ商品としてサウナハットを販売しておりましたが、現在sold outとなっており、再販もないとのことであり詳細は割愛させていただきます。
④Best sound Sauna Hats
おはようございます🌿
本日、日曜日は14時までオープン!https://t.co/9DCGnoDdMs#新色黒 #サウナハット #サウナを愛でたい #サウナ女子 #サウナー #送料無料 #大浦龍宇一 #水風呂 #サウナランド pic.twitter.com/Na7rapl1Dj
— ベスト サウナハット Sauna Hat (@bestsoundrecord) February 20, 2021
公式HP>https://bestsoundrecords.net/about
都内唯一のサウナハット専門店で創業25年の歴史のある企業です。
ヒャダイン氏が「サウナを愛でたい」で着用していたサウナハットも販売しております。
今までは単一のデザインでしたが、新色や新素材のハットが増え、今後も目が離せません。
参考価格帯:2700〜3700円+送料無料
⑤TTNE

サウナーによるサウナーのためのサウナー専門ブランドで、サウナハットの販売も行っております。
これまでは売り切れが多かったのですが、最近購入可能なサウナハットが出現しました。
デザインは比較的シンプルですね。
参考価格帯:3300円+送料
サウナ施設の通販サイト
実際にあるサウナ施設の通販サイトで、施設のロゴがはいっていたりするため、いわゆるノベルティに近い感じのサウナハットが多い印象です。
①SKYSPA ONLINESHOP

公式HP>https://www.skyspa.co.jp/online-shop/
横浜のサウナ施設「スカイスパYOKOHAMA」のオンラインストアです。
全てにスカイスパの「ロゴ」か「キャラクター(サウレ)」のどちらかが刺繍されておりますが、比較的シンプルなデザインです。
サウナタオルが販売されており、一番使いやすいのではないかと思いました。
参考価格帯:4300~6300円+送料(東京では715円)
②天空のアジト・マルシンスパ・オフィシャルネットサイト

公式HP>https://marushinspa.stores.jp/
東京笹塚のサウナ施設「天空のアジト マルシンスパ」のネットサイトです。
男性専用施設ですが女性でも違和感のないロゴ・デザインで男女ともにおすすめできます。
参考価格帯:4200円+送料350円
③Sauna Lab ONLINE MARKET

公式HP>https://saunalab.raku-uru.jp/
名古屋のサウナ施設「Sauna Lab」のオンラインストアです。
おしゃれで可愛らしいデザインばかりなのですが、みるたびにいつも売り切れです。
参考価格帯:全て8000円+送料(不明)
④The Sauna

公式HP>https://lampnoziriko.thebase.in/
長野にある完全予約制のアウトドアサウナ施設、「The Sauna」のオンラインショップです。
形は王道でありながら、色使いやワンポイントが個性的でおしゃれです。
洗濯可能なポリエステル素材なのも嬉しいところです。
参考価格帯;5500~6600円+送料370円
個人作成者からの通販
Twitterなどで通知がされ「base」などのサイトを介して販売されている個人が作成している(と思われる)サウナハットです。
素材も多様で、デザインも独自性が高く、おしゃれとして持っておきたい人、サウナイベントなどで目立つにもってこいです。
デメリットとしては販売されるとすぐ売り切れになることが多く、購入をしたい方はTwitterのfollow/直接交渉などが必要になります。
①SAUNAHAT FACTORY さん
公式Twitter>https://twitter.com/Sauna_Hat_Fac
12/11 11:00~ 販売予定のサウナハットのラインナップをご紹介
今回はキュートなアニマル柄が2種類に、女性も男性も使いやすいカラー・デザインが揃っています。寒さが厳しくなり、サウナが恋しくなりますね。
サウナのお供に、のぼせ防止&頭・髪の毛を守ってくれるサウナハットはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/YypMW4hoKp— スパ ラクーア【公式】 (@spalaqua_tdc) December 8, 2020
全体的に可愛らしく優しいデザインで女性に人気が出そうです。
時折サウナ施設での販売も行っているようですので気になるかたTwitterのfollowをおすすめします。
参考価格帯:6000~7000円+送料520円
②Sakyomos さん
公式Twitter>https://twitter.com/sakyomos
いつもありがとうございますsakyomosです。本年は大変お世話になりました。
今年の1月くらいからサウナハットを自作し始め、気づいたらショップを開設しておりました。縁あってデザフェスに参加もさせていただきました!
気まぐれなペースで作っていますが来年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/RDWc14FV1q— sakyomos サウナハット屋 (@sakyomos) December 31, 2020
こちらはサウナ好きの女性が作成している個人ショップです。
こちらもヒャダイン氏が使用していたサウナハットを販売しており、他にも魔法使いのような動物のようなデザインが多くみられます。
サイト上は売り切れとなっている場合でも、直接交渉が可能なこともあるようです。
参考価格帯:5000円前後+送料280円
③Saunya さん
公式Twitter>https://twitter.com/saunya20
ヒカリエSinQsさんでの出品リストです。 pic.twitter.com/4cntbob7im
— Saunya/サウニャ (@saunya20) February 19, 2021
個人的には一番好きなデザインの作成者さんです。
おしゃれでありつつ自然なデザインで、素材ポリエステルなため、手洗いですが折り畳みが可能で便利です。
サウナハット以外にもタオルやステッカーなど可愛いデザインのアイテムが販売されており、サウナハット以外を目当てにしても楽しめると思います。
参考価格帯:4200円+送料300円
④サウナハットグース
公式Twitter>https://twitter.com/SaunaHat_GUSS
一番最初にも紹介している、アマゾンや楽天・yahooでも販売されています。
リネンのため洗濯機での丸洗いが可能で、比較的リーズナブルであり普段使いにおすすめです。
参考価格帯:3000円
⑤SAUNA BIYORI さん
公式Twitter>https://twitter.com/koyuki37xx
SAUNABIYORIのタオルで作ったサウナハットできました。
いつもの日常、いつものサウナがほんの少しだけウキウキするようなサウナハットをハンドメイドで製作しました。数は少ないですが、こちらのミンネのサイトよりご注文お願いしますm(_ _)m
SAUNABIYORI #minne https://t.co/gLdY32bLwp pic.twitter.com/QBM0CatMVm— コユキ@SAUNABIYORI (@koyuki37xx) November 22, 2020
タオル地で作られているため手入れが簡単で、どの施設でも使いやすいサウナハットです。
こちらも直接交渉可能かと思われますのでコンタクトを撮ってみると良いでしょう。
価格(参考):4500円+送料580円
⑥ねこのぽぅ さん
公式メルカリ>https://www.mercari.com/jp/u/919209395/
サ道SP放送の影響だと思いますが、今週サウナに行くと混んでる気がしませんか?
需要にあわせてサウナが増えてほしい・・・ゆったりサイズのサウナハットと前回好評いただいたパステルなどを再販させていただきますので、サ活のおともに。https://t.co/l2WwMUIusW#サウナ #サウナハット pic.twitter.com/sggHwS7LPF
— ねこのぽぅ (@nekono_paw) February 18, 2021
メルカリを介してサウナハットを販売されており、匿名での購入が可能な点が最大の特徴かと思います。
サウナハットはフェルト素材のグラデーション系で綺麗。
ちなみに猫好きで、金色の猫に降り立ったナウシカがバズったのは記憶に新しいです。
その者青き衣をまといて金色の猫に降り立つべし。#猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #風の谷のナウシカ #粘土細工 pic.twitter.com/R1FOsevEG3
— ねこのぽぅ (@nekono_paw) February 9, 2021
サウナハット通販サイトのまとめ
通販サイトで販売されているものは、それぞれ特徴があります。
- サウナ用品専門店、サウナ専門サイト:王道デザイン、ブランド
- サウナ施設:施設のノベルティのようなハット
- 個人作成者:個人の独自性がバリバリに出ているサウナハット、売り切れが多い
自身の好みや使い方に合わせて購入場所を検討してください。